COMPANY

会社紹介

OVERVIEW

会社名
有限会社 荒川製作所
代表者
代表取締役 荒川 高生
所在地
〒306-0101
茨城県古河市尾崎2040-2
会社設立
昭和50年12月18日
事業内容
鉄骨工事
資格認定
国土交通大臣認定 Mグレード
建築許可
番号
茨城県知事許可(一般)第17604号
建築工事業 鋼構造物工事業
会員
茨城県鐵構工業協同組合
茨城県溶接協会

HISTORY

1975

昭和50年12月会社設立

1989

平成元年工場移転
結城市から古河市へ

1995

平成7年3月Jグレード認定

2008

平成20年11月Rグレード認定

2018

平成30年4月代表者変更

2024

令和6年11月Mグレード認定

MESSAGE

こんにちは。有限会社荒川製作所 代表取締役の荒川高生です。
当社は、鉄骨加工一筋50年。
長年の経験で培った技術力と徹底した品質管理を武器に、大小さまざまな建築プロジェクトに携わってきました。
私たちの誇りは、「精度」「強度」「納期」の三拍子が揃った“鉄骨製品”をつくること。
最新のロボットシステムや自動多軸ライン、3次元CAD設計との連携にも力を入れ、ミリ単位のズレも許さない精密な仕事を追求しています。
こうした技術と現場の知見が評価され、数多くのお客様からも安定してご依頼をいただいています。
とはいえ、会社の核を成すのはやはり“人”です。
機械がどんなに進化しても、最終的に品質を決めるのは、現場の職人たちの目と手と判断力。
未経験からスタートした先輩たちも、今では機械操作や溶接・組立のプロとして第一線で活躍しています。
これからの建築業界を支えていくのは、技術に誇りを持つ若い力です。
「手に職をつけたい」「技術を学びながら成長したい」 そんな想いがある方、ぜひ私たちと一緒に、次の50年を創っていきましょう。

有限会社 荒川製作所代表取締役荒川 高生

代表挨拶

PHILOSOPHY

数多くの実績を礎に
未来へとつなぐ
建物づくり

POLICY

01

お客様のニーズに積極的に、
機敏に対応する。

02

チャレンジ精神を常に持ち、
創造と改革に挑戦する。

03

社会、従業員に
還元できる利益を確保する。

CERTIFICATION

Mグレード認定証

建設業許可証